ウマ娘をゆるく楽しむブログ

ウマ娘と言うコンテンツを微、無課金向けのゆっくり楽しむ為の記事を発信していきます。

唐辛子の効能

久しぶりの更新です。もっとちゃんと続けないといけませんね。

今回は唐辛子について雑学を集めていきたいと思います。

え?だれも見てないって?いいんだよ!自分の記録帳だから。

 

〇 ナス科の唐辛子には辛くないピーマンやパプリカなんかもありますが

今回は辛い「チリ・ペッパー」について情報を集めてみました。

〇 カプサイシン  

まあ、有名な話ですが、唐辛子のメインの効能と言えばカプサイシンですね。カプサイシンには新陳代謝をうながし、体脂肪の分解を活発にするという観点からダイエットにピッタリ。

〇 食欲増進

食欲がます効果があるので夏バテで食欲がなくなった時にうどんやそばに振りかけて食べるのもそのためですね。暑いインドでカレーがメインなのも暑くて食欲不振になるからだと思います。

〇 血行を良くする

逆に極寒の地域では血行を良くし、体を温める効果があります。韓国料理に唐辛子が多く使われるのもそのせいだと思います。昔は腹や腰の冷えに腹巻に唐辛子を入れて温めた話もあります。足の冷えにつま先に入れるというのを聞いた私はなにも考えずに、直接つま先に入れて足の指が腫れた覚えがあるので注意しましょう(www)

トウガラシチンキ 

ホワイトリカーに唐辛子を浸けておいたものを痛い部分に塗ると痛みが和らぐということです。

f:id:KARAKASA:20201021091651p:plain

〇 辛さの単位 スコビル値

辛さを表す単位としてスコビル値(Scville)があります。これは唐辛子の成分を辛さが感じられなくなるには何倍の砂糖水に入れなければいけないのかを表す単位だそうです。

2020年現在、世界一辛い唐辛子が更新されたといので、個人的に辛い唐辛子を10位まで、まとめて見ました。

  1. ペッパーX 318万Scville
  2. ドラゴン・ブレス  248万Scville
  3. キャロライナ・リーパー  220万Scville
  4. コモドドラゴン・ペッパー  220万Scville
  5. ドーセット・ナガ  150万Scville
  6. トリニダードスコーピオン・ブッチ・テイラー  140万Scville
  7. トリニダート・セブン・ポット・ペッパー  100万Scville
  8. ブート・ジョロキア  80万Scville
  9. ハバネロ   35万Scville
  10. 鷹の爪  5万Scville

 

私見のランキングなのでこのほかにもいっぱいあります。

あくまでもだいたいの表記なのであしからず。

10位に分かりやすいように鷹の爪を入れましたが、1位のペッパーXの318万Scvilleとか、もうそれ食べられるの?って感じですよね。食用としてではなく、麻酔薬を作るために栽培されているそうです。辛いので有名になったハバネロで35万ですから、もう異次元のものですよね。

食用ではないのですが激辛コンテストでキャロライナ・リーパーを食した男性が猛烈な頭痛に襲われ病院にいったところ、くも膜下出血手前の症状が認められたということです。意識がなくなり救急搬送された事例もあるみたいです。度を越したものは食べない方が良いかも。酒にしろ辛子にしろ適度が一番ですね。といえば、甘いのも塩辛いのも脂っこさも適切が一番体に良いと思うのです。

 

〇唐辛子はなぜ辛い?

 果物なんかの果実が甘いのは、動物に食べてもらって遠くに種を運んでもらうためですよね。辛くてはシカや猪なんかの動物に敬遠されて食べてもらえない→種が運ばれないという図式が出来上がるがこれはどういうことでしょうか?唐辛子は動物に運んでもらいたくないの?

〇哺乳類なんかにあまり食べられたくない

実は唐辛子が食べられたくないと思っているのは多聞正解。

哺乳類には唐辛子の辛さを感じる受容体があるので辛くて食べられないのですが、鳥類は受容体がなく平気で食べられるんだそうです。つまり唐辛子から見ればより遠くに種を運んでくれる鳥の方が哺乳類よりパートナーとして相応しいと思ったから、哺乳類に食べられないようにしたという事ですね。ちなみにゴキブリも平気で食べるみたいです。

〇辛いけど美味しい

唐辛子の意図とは別に人間は好んで食べるので唐辛子の戦略的には失敗だったのですが、結局世界的に広く栽培されているので、(唐辛子の)戦略的には失敗だったのか成功だったのか?よくわかりませんね。

 

〇甘い唐辛子

甘唐辛子やしし唐なんかの辛みの少ない唐辛子の中に時たま「アタリ」がありますよね。あれって長年ハチなどの昆虫が辛い唐辛子の花粉を運んできたためと考えられていましたが実はそうでもないようです。栽培する際に水不足などの極度のストレスを受けると辛くなるようです。ベランダで栽培するときは丁寧に水をあげるといいみたいですね。

 

終わりに

長々と書きましたが今回みたいに食に関して面白いテーマを見つけて、また調べて書きたいと思います。動画用の下書きなのでまた動画作ったらリンク張りますね。